どうも、ネコキング(@king_of_cat)です。
この記事では僕が実践している手動トラリピ×代用有価証券の2020年7月分の運用実績を公開していきます。
手動トラリピ×代用有価証券とは?
「手動トラリピ×代用有価証券」とは、僕が実践しているFXと株・ETFの取引手法で、その概要は次のとおりです。
①株やETFを積立購入する
②購入した株やETFをFXの証拠金にする(代用有価証券)
③トラリピというFXの取引手法で決済利益を積み上げる
①の狙いは値上り益と配当。
積立購入をすることにより運用の安定化を図っています。
②の狙いは資金効率の向上。
株・ETFの購入に回した資金を、FXの運用資金としても使えます。
③の狙いはそのまんまで決済利益。
トラリピを手動で行うことにより運用コストの大幅な節約にもなっています。
トラリピを手動で行うことにより運用コストの大幅な節約にもなっています。
手動トラリピ×代用有価証券の運用実績【2020年7月】

手動トラリピの運用実績
運用7ヶ月で決済利益は1,116,558円!
決済利益
当月決済利益(2020年7月)
75,248円(月利1.07%)
※月利は投資額700万円に対しての数値
累計決済利益
1,116,558円(平均月利2.98%)

【通貨ペア別の決済利益内訳と推移】
豪ドル/円
年月 | 月別利益 | 累計利益 | 含み損益 |
2020.1 | 13,694 | 13,694 | -70,778 |
2020.2 | 16,108 | 29,802 | -174,606 |
2020.3 | 233,468 | 263,270 | -504,589 |
2020.4 | 63,142 | 326,412 | -197,669 |
2020.5 | 47,968 | 374,380 | -93,160 |
2020.6 | 81,933 | 456,313 | -26,013 |
2020.7 | 26,211 | 482,524 | -5,630 |
カナダドル/円
年月 | 月別利益 | 累計利益 | 含み損益 |
2020.1 | 0 | 0 | -34,855 |
2020.2 | 18,566 | 18,566 | -82,511 |
2020.3 | 145,705 | 164,271 | -336,929 |
2020.4 | 33,811 | 198,082 | -300,371 |
2020.5 | 35,005 | 233,087 | -203,847 |
2020.6 | 48,405 | 281,492 | -164,694 |
2020.7 | 25,230 | 306,722 | -184,156 |
豪ドル/米ドル
年月 | 月別利益 | 累計利益 | 含み損益 |
2020.1 | 1,863 | 1,863 | -40,064 |
2020.2 | 3,892 | 5,755 | -114,211 |
2020.3 | 161,938 | 167,693 | -358,304 |
2020.4 | 55,616 | 223,309 | -104,635 |
2020.5 | 32,790 | 256,099 | -60,938 |
2020.6 | 47,406 | 303,505 | -16,187 |
2020.7 | 23,807 | 327,312 | -3,803 |
合計決済利益
※月利はその時点の投資額に対する割合
※投資額:2020.1~500万円 2020.6~700万円
年月 | 月別利益 | 累計利益 | 月利 | 平均月利 |
2020.1 | 15,557 | 15,557 | 0.31% | 0.31% |
2020.2 | 38,566 | 54,123 | 0.77% | 0.54% |
2020.3 | 541,111 | 595,234 | 10.82% | 3.97% |
2020.4 | 152,569 | 747,803 | 3.05% | 3.74% |
2020.5 | 115,763 | 863,566 | 2.32% | 3.45% |
2020.6 | 177,744 | 1,041,310 | 2.54% | 3.30% |
2020.7 | 75,248 | 1,116,558 | 1.07% | 2.98% |
※投資額:2020.1~500万円 2020.6~700万円
含み損益合計
年月 | 含み損益 | 維持率 |
2020.1 | -145,697 | 1692.95% |
2020.2 | -371,328 | 969.87% |
2020.3 | -1,199,822 | 515.02% |
2020.4 | -602,675 | 841.64% |
2020.5 | -357,945 | 1058.88% |
2020.6 | -206,894 | 1651.19% |
2020.7 | -193,589 | 1987.98% |
証拠金
証拠金(2020年7月末現在)
7,677,439円
(証拠金維持率1987.98%)
7,677,439円
(証拠金維持率1987.98%)
【証拠金の内訳と推移】
現金証拠金 | 代用有価 証券評価額 | 含み損 | 差引証拠金 | |
運用開始 | 5,000,000 | 5,000,000 | ||
2020.1 | 4,918,663 | 68,215 | -145,697 | 4,841,181 |
2020.2 | 4,963,034 | 72,100 | -371,328 | 4,663,806 |
2020.3 | 5,212,955 | 279,559 | -1,199,491 | 4,293,023 |
2020.4 | 5,160,489 | 447,622 | -603,408 | 5,004,703 |
2020.5 | 5,054,962 | 612,178 | -357,945 | 5,309,195 |
2020.6 | 7,005,536 | 788,088 | -203,139 | 7,590,485 |
2020.7 | 6,882,017 | 976,094 | -180,672 | 7,677,439 |
株・ETFの運用実績
これまでの決済損益
なし
評価損益
+159,331円
保有資産時価
1,394,420円
取得価格合計
1,235,089円
銘柄別の内訳はこちら
純金上場信託(1540)

取得価格
382,157円(68口)
時価
437,920円(+55,763円)
売買履歴(累計)
2020.1.6 買い 10口 52,597円 (10口 52,597円)
2020.2.28 買い 10口 57,400円 (20口 109,997円)
2020.3.9 買い 10口 56,900円 (30口 166,897円)
2020.4.3 買い 10口 53,900円 (40口 220,797円)
2020.5.7 買い 10口 56,000円 (50口 276,797円)
2020.6.11 買い 10口 56,800円 (60口 333,597円)
2020.7.13 買い 8口 48,560円 (68口 382,157円)
金価格連動型上場投資信託(1328)

取得価格
333,797円(70口)
時価
373,100円(+39,303円)
売買履歴(累計)
2020.1.6 買い 10口 44,297円 (10口 44,297円)
2020.2.28 買い 10口 47,700円 (20口 91,997円)
2020.3.9 買い 10口 47,000円 (30口 138,997円)
2020.4.3 買い 10口 46,300円 (40口 185,297円)
2020.5.7 買い 10口 47,700円 (50口 232,997円)
2020.6.12 買い 10口 48,000円 (60口 280,997円)
2020.7.13 買い 10口 52,800円 (70口 333,797円)
iシェアーズS&P米国株S&PETF(1655)

取得価格
301,650円(140口)
時価
340,900円(+39,250円)
売買履歴(累計)
2020.3.13 買い 30口 54,240円 (30口 54,240円)
2020.3.13 買い 30口 54,240円 (30口 54,240円)
2020.4.22 買い 30口 63,360円 (60口 117,600円)
2020.5.7 買い 30口 64,920円 (90口 182,520円)
2020.7.13 買い 20口 48,960円 (140口 301,650円)
MAXIS米国株式(S&P500)上場投信(2558)

取得価格
217,485円(25口)
時価
242,500円(+25,015円)
売買履歴(累計)
2020.3.13 買い 5口 36,397円 (5口 36,397円)
2020.3.13 買い 5口 36,397円 (5口 36,397円)
2020.4.22 買い 5口 42,347円 (10口 78,744円)
2020.5.7 買い 5口 43,347円 (15口 122,091円)
2020.6.12 買い 5口 46,597円 (20口 168,688円)
2020.5.7 買い 5口 43,347円 (15口 122,091円)
2020.6.12 買い 5口 46,597円 (20口 168,688円)
2020.7,13 買い 5口 48,797円 (25口 217,485円)
ゴールド関連ETFと米国株ETFを積立購入中
運用時価
投資額は700万円だよ
運用時価(2020年7月末)
8,095,765円
8,095,765円
【内訳】
FX証拠金
6,701,345円
※現金残高 - 含み損
株・ETF
1,394,420円

【運用時価の推移】
FX証拠金 | 株・ETF | 合計 | 投資額 | |
運用開始 | 5,000,000 | 0 | 5,000,000 | 5,000,000 |
2020.1 | 4,773,870 | 97,450 | 4,871,320 | 5,000,000 |
2020.2 | 4,588,935 | 105,100 | 4,694,035 | 5,000,000 |
2020.3 | 4,013,464 | 401,470 | 4,414,934 | 5,000,000 |
2020.4 | 4,557,081 | 633,040 | 5,190,121 | 5,000,000 |
2020.5 | 4,697,017 | 884,040 | 5,581,057 | 5,000,000 |
2020.6 | 6,802,397 | 1,146,120 | 7,948,517 | 7,000,000 |
2020.7 | 6,701,345 | 1,394,420 | 8,095,765 | 7,000,000 |
おまけ
ネコキングのトラリピ設定
豪ドル/円
買い | 売り | |
注文数量 | 1000通貨 | 1000通貨 |
レンジ | 60.10~85.00 | 85.10~110.00 |
トラップ間隔 | 0.1 | 0.1 |
トラップ本数 | 250本 | 250本 |
利益金額 | 900円 | 900円 |
※2020.5末までは、利益金額800円で運用
カナダドル/円
買い | 売り | |
注文数量 | 2000通貨 | 2000通貨 |
レンジ | 70.10~95.00 | 95.10~120.00 |
トラップ間隔 | 0.1 | 0.1 |
トラップ本数 | 250本 | 250本 |
利益金額 | 1,800円 | 1,800円 |
※2020.5末までは、1,000通貨・利益金額700円で運用
豪ドル/米ドル
買い | 売り | |
注文数量 | 1000通貨 | 1000通貨 |
レンジ | 0.6010~0.8500 | 0.8510~1.1000 |
トラップ間隔 | 0.1 | 0.1 |
トラップ本数 | 250本 | 250本 |
利益金額 | 7ドル | 7ドル |
※2020.5末までは、利益金額6ドルで運用
トラリピは設定が全てです。
運用資金に応じた設定を組みましょう。
資金管理の考え方は別記事で説明してます。
僕はこの手法をauカブコム証券で実践してます。
この記事では僕が実践している手動トラリピ×代用有価証券の運用実績を紹介しました。
僕は追加できる資金が多少ありますので、ある程度強気な設定で運用をしています。
手動トラリピ×代用有価証券は、株やETFの値上がり益や配当を狙いつつ、その株やETFを担保にトラリピまでするという非常に資金効率の優れた運用方法です。
その反面、世界的な恐慌等が起こった場合には、為替の暴落と株価の暴落、両方の直撃を受ける可能性も…
代用有価証券×手動トラリピをする場合には通常のFX以上に資金管理を徹底する必要があります。
毎月の実績は、翌月始め頃にこのブログで公開していく予定です。
ブログの更新情報はTwitterでお知らせするので、よければ@king_of_catをフォローお願いします(^^)
資金管理の考え方は別記事で説明してます。
手動トラリピ×代用有価証券のメリット・デメリットやこの設定にした理由などにも触れています。
ネコキングの使っている業者
僕はこの手法をauカブコム証券で実践してます。
代用有価証券×手動トラリピをするならauカブコム証券をおすすめします。
▽auカブコム証券がおすすめな理由
▽auカブコム証券がおすすめな理由
最後に
この記事では僕が実践している手動トラリピ×代用有価証券の運用実績を紹介しました。
僕は追加できる資金が多少ありますので、ある程度強気な設定で運用をしています。
手動トラリピ×代用有価証券は、株やETFの値上がり益や配当を狙いつつ、その株やETFを担保にトラリピまでするという非常に資金効率の優れた運用方法です。
その反面、世界的な恐慌等が起こった場合には、為替の暴落と株価の暴落、両方の直撃を受ける可能性も…
代用有価証券×手動トラリピをする場合には通常のFX以上に資金管理を徹底する必要があります。
毎月の実績は、翌月始め頃にこのブログで公開していく予定です。
ブログの更新情報はTwitterでお知らせするので、よければ@king_of_catをフォローお願いします(^^)